• パワーストーンとジャズのジャンゴへ

Djangoについて(1)

ジャンゴは料理にも音にも拘りがあります 志向にせよ思考、嗜好、、全て違いますから(それぞれの人で) これが一番ということはありませんが つまりはジャンゴの空間自体が店主の拘りそのものかもしれません 料 …

続きを読む


悩みグセ

私(店主)は心に余計な領域があります 「心配する」「悩む」という領域ですね 起こってもいないことをあれこれと考え心配してしまう まあ、無駄な回路と領域です 今日は月末だから いつものとおり暇でしょう …

続きを読む


ライヴの思い出

2000年代は頻繁にライブやってました 毎日がおもちゃ箱ひっくり返したような楽しい時間でしたね (運営資金以外は・・笑) 今日、1月31日の明け方に懐かしい夢をみました 2021年2月に亡くなったブル …

続きを読む


つれづれなるままに

今日は週に二日目の(月曜日)定休日です 何をしようか? と考える定休日もありますが さて!今日はどこそこに行くぞっ! という日もあります どちらになるかは朝起きたときの気分次第 今日は少し寒いしママさ …

続きを読む


プロフェッショナル

仕事をして報酬を得ます そして生活をします ここで一番大切なことは その仕事で報酬を得るということは プロフェッショナルな仕事を完遂しているかだと思います 仕事をして報酬を得るということは第一段階 そ …

続きを読む


人気メニューのタコライス

メニューの仲間入りしてから1年経過していませんが タコライス 人気なんです いろんなお店でもタコライス提供されていますが ジャンゴはオリジナルタコライス 素材にこだわっています 米は有機黒米 その他、 …

続きを読む


諸行無常

平家物語 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理 私はこの句が好きです 未来永劫に栄えることはない そう思います この世の中 栄えたものが鬼の首をとったみたいに あるい …

続きを読む


新メニュー(ベジタブルグリーンカレー)

2000年代のジャンゴで人気だったグリーンカレー(ゲーンキョワーン) これを新しいレシピで復活しました 今日(1/26)のメニューから載っています 以前は鶏肉が苦手な人がおり、畜肉抜きで作っていた頃も …

続きを読む


寒い朝です

今日も定時9時にオープンしました いやぁ!寒いです 室温9度 部屋が冷蔵庫ですね まあ、1月から2月はもっとも寒い頃だしね 夏は台風に、冬は雪に 四季があってわびさびもありますが、、 春と秋が短すぎま …

続きを読む


雪が積もりました

久しぶりに積雪しました 櫻島の冠雪もさまになってます 南国鹿児島では雪は降らないだろうと思っておられる方もたくさんいらっしゃると思いますが 実は雪は降るんです・・時々・・ で・・ 今日は臨時休業しよう …

続きを読む